Twitter Facebook Feed

2012/07/19

今年も「法政学」!

少しアップが遅くなってしまいましたが、6月の末、今年度も学部学生対象の授業「法政学への招待」に参加いたしました。大原社会問題研究所、沖縄文化研究所、能楽研究所、の3研究所がどのような経緯で大学内に作られ、どのような活動をしているか、それぞれ持ち時間20分あまりで説明する、というものです。写真は、能研の歴史と、それから宝物の一つ『二曲三体人形図』がどんな紙にどのように描かれているかを説明しているところです(もちろん、本物を振り回しているわけではありません)。

今回は、能研の活動の一部(前回ご紹介した表先生の特別講義や、毎年秋に行っている能楽セミナー)をポッドキャスティングの形で公開している、という点に感動してくれた学生さんがいて、アンケートにも「ポッドキャスティングなんてやってるんですね。さすが能研!」なんて書いてくださって、嬉しかったです。文学の研究者たちは一般的にこういう活動には冷淡なので、ときどきむなしい気持ちになりますが、若い人たちに喜んでもらえると、「やって良かったな」と思います。

今のところ、能楽セミナーや表章教授特別講義は、itunes ストア の ほか、法政のITセンターの
サイトからもダウンロードできます。表先生の特別講義は、前回のお知らせ通り、you-tube でも見られます。 どうぞ、ご覧になってみてください。

授業のときにも言いましたが、能研はこれからもっともっと、学部の学生さんたちとのつながりを作っていきたいと考えています。法政の卒業生が社会に出て、何かのときに「能? 特に詳しく勉強したわけじゃありませんが、法政にいましたから、まぁ、能のことは知ってますよ」なんて、つぶやいてくれたら、最高です。